SSブログ

この半年くらいの事を。Part 1 [サックス]

さてさて、皆さん、お久しぶりです。
こうまでブログ書いてないと、もうすっかり忘れられてしまってそうなので、なんか適当にいろいろ書いてみます。

相変わらずサックスの練習は週一ペースでしか出来てなくて、夏休みも結局取れずに今に至る生活です。
とはいえ、この半年くらいの間、サックス関連でいくつかあったので、それらを書き残しておきます。

まず、テナー・サックスに完全にシフトしました。
ツィッターでは重いとか大きいとかグチってましたが、まぁ、慣れました。
ただ、今のセッティングは以前このブログで紹介したものと違ってます。
楽器はYAMAHA YTS-82Zで、マウスピースはYAMAHAの4C、たまにオットーリンクのラバーで7☆。
リガチャは付属のやつで、リードはヴァンドレンのV16.2-1/2か、RICO JAZZ SELECT 2Mだったりします。
楽器は新品じゃなく、安く譲ってくれる人がいたので、それを使ってます。
以前紹介したセルマーのテナー、SA80 Serie1 シルバーのやつはしばらく休んでもらってます。石森管楽器でタンポの交換や調整等、4万円くらいかけてリペアしたのですが、これをチャント吹きこなすには僕の技術ではまだまだ無理でした。


    
    
さて、ここでサックスネタに詳しい方は、僕の使っているマウスピースに『?』となったはず。
YAMAHAの4C、そう、普通にYAMAHAの楽器を買うと付いてくる、まぁ初心者向け、鳴らしやすくコントロールしやすい一番スタンダードな、特にジャズ向きとかって訳でもない普通のマウスピースです。
以前からこのブログを読んで下さってる方は解ると思いますが、僕は楽器(アルトサックス)を始めた早い段階からメタルのマウスピースを使っていて、それもアマチュアにしては開きの大きいタイプ、プロも使うくらいの開きのものを無謀にも使ってきていて、それでも自分なりに吹きこなせるようになってきたと思ってました。
それがなぜ?テナーに転向したからといって指向が変わった?
いえいえ、これには訳があって、話せば長くなるのですが。。。
僕はこれまでのサックス・レッスンとは別に、この夏から月一でジャズ・サックスのレッスンにも通うようにしました。有名なプロのテナー・サックス奏者です。
このかたのレッスンはまず最初に何か質問があるか聞いてきます。普通にサックスやアドリブの練習していれば疑問が生まれるのは当然、その疑問をちゃんと持って、音楽、楽器に向き合っているかを試されている様な気がします。
一番最初のレッスン(これは体験レッスンでしたが。)では、アドリブの初歩、テーマのフェイクや、少ない音数でのアドリブに付いてのレッスンでした。枯葉を中心にレッスンが進行しました。
2回目のレッスン(ここからが本レッスンです。)僕は途中から加わった形なので、ちょっと追いついて行けない所もあるのですが、例の2−5や3−6−2−5−1をいくつかのスタンダードを題材にレッスンを受けました。音楽を聴きながら、今、何度の音が鳴っているか聞き取る練習や、師匠の吹いたフレーズの3度上の音から同じようなフレーズを吹くとか。。。
3回目のレッスンは、いきなり楽器の基礎に戻ってロングトーンの話からになりました。良い音を出す為のロングトーンです。自分では出来ていると思っていたロングトーンも、師匠からしたら全く出来ていないという代物でした。そして息の使い方、そして吐き方、それだけで1時間のレッスンが終わりました。で、師匠の提案でYAMAHAの4Cをこれから使っていくことにしたのです。このコントロールしやすいマウスピースで一から息のコントロール、音色、音程の練習です。
まぁ、そう言う訳で今は人様にお聴かせするような演奏どころじゃない、って言うのが僕の現在です。


あぁ、簡単に書こうと思ってたけど、やっぱり長くなっちゃったなぁ。
他にマイルス・カフェでのレッスンの事とか書こうと思っていたけど、また次の機会にします。

ではでは〜!

missy。でした。

nice!(1)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 13

anne

こんにちは♪

新たな奏法、ご苦労多いと思いますが
それを習得した暁には、ご自身にも、観客の方にも
説得力のある素晴らしい音に到達しそうですね。!♪

>今、何度の音が鳴っているか聞き取る練習や
>師匠の吹いたフレーズの3度上の音から同じようなフレーズを吹くとか。。。

うっ、凄い練習!!(汗)
トレーニング&慣れだと思うのですが、私はコレがすぐに出来ません。
バンドリハで
”この音でSax入れて”と、ピアノさんが弾かれた音がすぐに取れないし
”こう弾くから、この6度上の音でハモッて”と、ギターさんに言われた日には
・・・お時間、数日頂いて、いいですかぁ~(汗) って感じです(涙)
by anne (2010-10-07 18:21) 

missy。

anneさん
こんにちは〜!
ブログ、ご無沙汰しちゃってました。お久しぶりです。

一から息の入れ方吹い方をやってみるようにしてるんだけど、この3年半やって来た事が自然と出ちゃって、気がつけばこれまでと同じ感じで吹いてしまってます。なかなか、先は長いです。
師匠も自分がこれをものにするのに15年かかった、って言ってましたよ。(きっと毎日練習しての15年なんだよなぁ。)

なんかスゴイ練習、レッスンをしているような感じで書いちゃったけど、実際僕は全く出来てなくて、音感的なもの、スケール的なもの、コード進行的なものは『何が何やら』で終わってしまってます。いわゆる『落ちこぼれ』ってやつですね。(泣)
まぁボチボチやっていきます。
今年の頭に書いた目標に向かって、ね。
by missy。 (2010-10-08 15:40) 

白熊堂

こんばんは。ブログ界に復活した白熊堂です(笑)

82はすごく優れた楽器みたいですね。
そして4Cも相当侮れない気がします。

そのセッティングでアノ先生。
一年後のmissy。さんはきっと最強!楽しみです。

ちなみに白熊堂はリンクラバー7☆から7に下げ
しかし息も絶え絶えです(-。-;)
by 白熊堂 (2010-10-10 00:42) 

白熊堂

即追伸です(-。-;)
お気に入り登録させてくださいね。
by 白熊堂 (2010-10-10 00:46) 

fumi

アルトサックスのベサメムーチョの楽譜と伴奏用のCDのカラオケを探しています。
以前の記事で、ベサメムーチョのことが書いてありましたが、
アルトサックスの楽譜やCDのことでしょうか?
現在のありましたら、教えていただきたいのですが?
by fumi (2010-10-10 20:56) 

Yuichiro

しばらく更新ないと思っていたら,いつの間に楽器は変わっているし,ビックリですね(笑)

最近私はピッチが悪いのと,それが聞き取れないので頭を悩ませています。

ビッグバンドで,ちょっと耳がいい人が見に来てコメントくれると,「サックス隊のピッチが悪いよね~」と言われるそうです。その原因はきっと私・・・

譜面をさらうのやソロを吹き切ることに精いっぱいで,ここのところ基礎をさぼりがちです。
by Yuichiro (2010-10-10 22:54) 

邪頭亭

ご無沙汰してます。新しく先生に習う事になったんですねー!

こちらは相変わらずチマチマ練習しておりますが、マイルスには
今月まだ行けてません… 

また時間合わせて行きましょうねー!

追伸: また新しいマッピの旅に入っております。ブログに久しぶりの
    音源アップをしてます。良かったら遊びにいらしてください。
by 邪頭亭 (2010-10-11 01:12) 

キャットてぃる

お久しぶりです。
しばらく音沙汰無いと思っていたら、だいぶ変化があったみたいですね。
それにしても楽器も変わっていてびっくり。
新しい師匠のレッスン、楽しそう。
これからが楽しみな気がします。

マイルスカフェではお世話になりました。
約半年通ったのですが、自分には合わないみたいなのでしばらくお休みします。
あとブログ移転しました。
それと日記に書くかは不明ですが、今月から新しい師匠を見つけたので、別のレッスンも行きます。
有名なプレイヤーなので名前は伏せて、、。(笑)
私の方も基礎のロングトーンとか進歩がないんです。
これだけが悩みですが、、。

by キャットてぃる (2010-10-12 02:03) 

missy。

白熊堂さん
こんにちは〜!

ブログにサックスの復活、良かったです。


>一年後のmissy。さんはきっと最強!楽しみです。

ハハ、そうなると良いけど、その新しく始めた吹き方について『アノ』先生も、自分が出来るようになるまで15年かかったとか、今でもまだ完全に出来てるとは思ってないとかって言ってましたよ。
ただひとつ言えるのは、以前よりもピッチが安定してきてることと、音が太く、そして管が鳴ってる感じがしてきました。以前に比べればの話なので、まだまだスゴく良くなってきたって事じゃないけど、チョットだけ変化は感じてます。

今の吹き方だとそのYAMAHAの4Cでもまだ開きが大きいみたいで、まだまだ息で支えられません。それに今までよりも早く口の周りがバテテきます。

あっ、でも曲を吹く時はリンクのラバーに戻そうと思ってます。
師匠も基礎練習の時だけそのマウスピースで、バンドとかの時は替えても良いと言ってたので。でもリンクのラバーでこの吹き方だと、ほんと息も絶え絶えになります。
by missy。 (2010-10-12 10:51) 

missy。

fumiさん
え〜っと、初めまして、ですよね?

大きなお世話でしょうが、あまり親しくない人の所に書き込む時は『挨拶』から書き始めた方が、相手も気持ち良く返事が出来ると思います。
それに丁寧に簡潔に書いてらっしゃるのかもしれませんが、僕の記事に対するコメントではなくて、自分の欲求を書いてるだけのコメントなので、イマイチ親切に教えて上げようって気にならないのです。僕は心が狭いのです。

まぁ、ベサメ・ムーチョに関して書くと、僕が使ってたカラオケはSax&Brass Magazine のVol.09の付録に付いてたものです。楽譜もあったけど確かロトンボーン用だった気がします。僕はテーマは耳コピしてます。Sax&Brass Magazine はバックナンバーがあれば購入出来ると思うので、調べてみてはどうでしょうか。
by missy。 (2010-10-12 11:07) 

missy。

Yuichiroさん
こんにちは。

そうそう、僕にはまだ以前のセッティングを吹きこなす力はありませんでした。なのでスンゴク簡単に鳴って、コントロールしやすいところからやり始めてます。

ビッグバンドやアンサンブルって、ピッチがシビアですよね。
自分がチョット高くて、他の人がチョット低かったら、つまりは半音くらい違う音程の音を出しているのと同じですもんね。僕もレッスンでアンサンブルをやる度に落ち込みます。
ピッチを聴き取る耳も大事だけど、セッティングが一人だけ浮いてるとがってないですかね。音質が違うとチューナーでは合っていても、音程がズレテルように聴こえます。

チューナーなしでピアノやガイドトーンに合わせて吹く事もされてるようですが、やっぱり同じサックスパートの人に1人付き合ってもらって、その人の音に合わせてロングトーンをする、って言うのが一番良い練習方法ではないでしょうか。
音のうねりが聴き取れるなら大丈夫。きっと矯正出来ますよ。
自分が出来ないのに偉そうな事言ってスミマセン。(笑)
by missy。 (2010-10-12 11:20) 

missy。

邪頭亭さん
こんにちは。

そう言えば邪頭亭さんが以前ブログにアップしてた『Blues For Michael Brecker』が入ってるテナーサックス用のエチュード、買ってみました。
いやぁ、これを僕がやるには、まだまだ力不足です。邪頭亭さんとの力の差を感じてしまいました。チョットでも近づけるようにボチボチやってみます。

マイルス・カフェ、いまだに超初心者(超超初心者)なクラスから抜け出せません。アドリブ習おうと思って入ったジャズ・サックスのレッスンでは、それ以前の吹き方がなってない、と基礎を地道にやってます。

でもホント、良かったらまた一緒に吹きましょう。Yuichiroさんも誘って。
by missy。 (2010-10-12 11:32) 

missy。

キャットてぃるさん
こんにちは。

キャットてぃるさんも、いろいろとサックスライフに変化があるみたいですね。それぞれ自分に合ったやり方や環境を見つけるのって大事な事だと思います。そこから何か次の自分が見つかると良いですよね。僕も次の自分が少しだけ見えてきたような気がします。
by missy。 (2010-10-12 11:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。